2010年09月16日 (木) | 編集 |
平成館、本館、表慶館と 展示を見て回りましょう。
⇒ 「ミイラや埴輪に会う」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
平成館の入口の横に シダレエンジュ が!
青々とした葉が、元気そうで いいですね!
花が咲く頃が 楽しみ~。

そばには、ハナミズキなどがあります。

表慶館のサルスベリ

これから、のんびり 上野公園散歩しましょう。
噴水のそばで、アオスジアゲハを見つけました。
こちらもみてね ⇒ アオスジアゲハ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」




西郷さんの銅像の側には、アメリカデイゴ が咲いていますよ。



めも:2010/09/14 CX2 で撮影
アメリカデイゴ (亜米利加梯梧、学名:Erythrina crista-galli) マメ科 デイゴ属
和名は カイコウズ(海紅豆) 南アメリカ原産の落葉低木。
2012/9/18 リンク修正済
- 関連記事
-
- 日比谷公園で (2010/09/25)
- 不忍池の藤の花と蓮 (2010/09/18)
- シダレエンジュを上野公園で (2010/09/16)
- ヤツデ (2009/11/14)
- ハチジョウキブシ (2009/10/29)
Myタグ 場所_上野公園 虫.蝶 .花
| ホーム |