fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2010年09月03日 (金) | 編集 |
庭園美術館 花壇には何種類もの花が咲いています。
 これは何?  白花と 黒っぽい実のコントラストが 目を惹きます。

 「ヤブミョウガ」 で~す。 
takun243さんが教えてくださいました。
ありがとうございます。 ⇒ CASA di takun243

その後、庭園フォトギャラリー を見たら・・・、ちゃんとのっていました。 !!(>д<)ノ
さらに、まえに投稿していました。 ⇒ Myブログ:ヤブミョウガの実 (2009年10月26日)
 あわただしく、投稿してはダメですね~、 ボケボケ 反省;;


RIMG0251白い花と黒い実何?_400.jpg

RIMG0251白い花と黒い実何?cut_400.jpg

RIMG0252白い花と黒い実何?_400.jpg

RIMG0254白い花と黒い実何?_300.jpg

RIMG0253白い花と黒い実何?花Zoom_400.jpg

めも:2010/08/31 CX2 で撮影

タグ ~ 白い花 実 わかりました
関連記事

 Myタグ  花の色.白 メモ.わかりました .花 場所_庭園美術館 
コメント
この記事へのコメント
takun243さんへ
takun243さん、こんにちは~。 
あぁ、「ヤブミョウガ」 でしたね。 わからなくて歯がゆい思いをしていました。
教えていただき、ありがとうございます。

> ・・ 濃紺の実 ・・
そうですね、 大雑把で すいません。 (*^_^*)♪
2010/09/09(木) 11:22:47 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
こんにちは
お久しぶりです。
「ヤブミョウガ」の濃紺の実ですね。
2010/09/08(水) 12:31:04 | URL | takun243 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック