fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2010年07月26日 (月) | 編集 |
おもしろい花を、花壇で見つけた!
なんだかわからなかったので、『紫の丸い花』 で検索したら 
一発! 当たり~。 ヒゴタイ です。

ヒゴタイ (平江帯・肥後躰) キク科ヒゴタイ属の多年生植物。

RIMG0311ヒゴタイ_400.jpg

RIMG0314ヒゴタイ_400.jpg

RIMG0313ヒゴタイ_400.jpg

RIMG0315ヒゴタイZoom_400.jpg

葉はアザミに似て切れ込みがあり、棘があるそうですよ。
RIMG0311ヒゴタイの葉と茎_400.jpg

めも:2010/07/22 CX2 で撮影

タグ ~ はじめて! 紫の花
関連記事

 Myタグ 花の色.紫 .花 はじめて!.花 
コメント
この記事へのコメント
G1さんへ
G1さん、こんにちは。
ヒゴタイって、涼しげな ポンポン飾りみたいで とってもステキ。
寄せ植え花壇が おしゃれになりそう~。 ぜひ 植えてください!
2010/07/27(火) 15:13:03 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
こんばんは。
(^-^)
可愛いですね。

家でも植えてみたいですね~。。

2010/07/27(火) 00:09:23 | URL | G1 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック