2010年06月08日 (火) | 編集 |
2010/6/12 記
わかりました! キキョウソウ です。
平家蟹さんが教えてくださいました。 ⇒ 花盗人の花日記:キキョウソウ
キキョウソウ (桔梗草) キキョウ科 キキョウソウ属
別名 ダンダンギキョウ、段々桔梗
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
帰る間際、出口の傍で見つけた小さな花、 これは何でしょう? 紫の花-Bにします!
もう一つのわからない花 Aとは、葉っぱが違いますね。
⇒ Myブログ:紫の花-A 何かしら



めも:2010/06/03 SP570UZ で撮影
タグ ~ 東御苑 紫の花 はじめて! 帰化植物 紛らわしい わかりました 小さな花
- 関連記事
-
- ヤブカラシ (2010/07/24)
- クスダマツメクサのようです! (2010/06/12)
- キキョウソウの紫の花 (2010/06/08)
- クズにそろそろ花が (2009/08/29)
- ヘクソカズラ、花と実 (2009/08/27)
Myタグ 場所_東御苑 花の色.紫 帰化植物 メモ.小さな花 メモ.わかりました メモ.紛らわしい .花 はじめて!.花
この記事へのコメント
G1さん、こんにちは。
見ていただいてありがとうございます。
G1さんのすばらしい写真 拝見しました。
ズームがびっくりするほど鮮やか、知ってる花の別な表情に感激です。
また、どうぞ遊びに来てください!
見ていただいてありがとうございます。
G1さんのすばらしい写真 拝見しました。
ズームがびっくりするほど鮮やか、知ってる花の別な表情に感激です。
また、どうぞ遊びに来てください!
2010/06/12(土) 12:30:46 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
平家蟹さん こんにちは。
お返事、遅くなりましたが、今回も教えていただき ありがとうございます。
「花盗人の花日記」で 見てきました。
どうやらこれは キキョウソウのようですね。
両側に怪しい?お供をつれた公家のお姫様といった風情です。
お返事、遅くなりましたが、今回も教えていただき ありがとうございます。
「花盗人の花日記」で 見てきました。
どうやらこれは キキョウソウのようですね。
両側に怪しい?お供をつれた公家のお姫様といった風情です。
2010/06/12(土) 12:11:57 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
はじめて訪問させて頂きます。
たくさんの野草の画像に驚きました。
今まで名前も知らずに過ごしてきました。
野草がお好きなんですね。(^-^)
画像に愛情がこもってます。
たくさんの野草の画像に驚きました。
今まで名前も知らずに過ごしてきました。
野草がお好きなんですね。(^-^)
画像に愛情がこもってます。
キキョウソウでしょうか、よく似たのにヒナキキョウソウがあります。
更に名前の似たヒナギキョウがあるがこれはかなり違う。
けどこの3者名前が似ていてややこしい。
更に名前の似たヒナギキョウがあるがこれはかなり違う。
けどこの3者名前が似ていてややこしい。
| ホーム |