2010年05月05日 (水) | 編集 |
カメラ倶楽部で 20100503_向島百花園
5/3(月) 憲法記念日 晴れ : 向島百花園にて
セリバヒエンソウ 名札がありません・・・。
セリバヒエンソウ (芹葉飛燕草) キンポウゲ科


たくさん咲くと、かわいいね。

めも:2010/05/03 SP570UZ で撮影
参考 : 向島百花園
2022/05/18 追記
セリバヒエンソウ (芹葉飛燕草) 学名, Delphinium anthriscifolium
キンポウゲ科 ヒエンソウ属 デルフィニウム属 (1年草)
有毒植物 。 間違って口に入れることのないように!
セリのような葉、ツバメが飛んでるような形の花からついた名。
参考
・ セリバヒエンソウの育て方|植物図鑑
・ セリバヒエンソウ 野草図鑑
タグ ~ 紫の花 はじめて! 向島百花園
- 関連記事
-
-
シラユキゲシとシライトソウ 2010/05/05
-
バイカイカリソウ 2010/05/05
-
セリバヒエンソウ 2010/05/05
-
アヤメとキショウブ 2010/05/04
-
フタリシズカ 2010/05/04
-
Myタグ 花の色.紫 場所_向島百花園 はじめて!.花
| ホーム |