2010年04月16日 (金) | 編集 |
カメラ倶楽部:2010/04/11
ってほんとかな? 「おおいぬのふぐり」 と似てるし~。
これまでは、この手の花は、みんな 「おおいぬのふぐり」と思っていたけれど、
確かに 茎が立ち上がっています。 花は小さめ。
タチイヌノフグリ ゴマノハグサ科 クワガタソウ属


めも:2010/04/11 CX2 で撮影
カメラ倶楽部のメンバーが、おおいぬ~ があれば、他もあるの? といいました。
「おおいぬ座」 に 「こいぬ座」 ・・・星座です。
この仲間は、 オオバコ科 クワガタソウ属 で、
「おおいぬのふぐり」以外に
「いぬのふぐり」、「たちいぬのふぐり」、「ふらさばそう」があり
目立たない小さな花ですって。
そういえば ミニ「おおいぬのふぐり」 だなぁと 思って見た記憶あります。
- 関連記事
-
- かわいいハルジオン (2010/04/20)
- オニタビラコ (2010/04/17)
- タチイヌノフグリかしら (2010/04/16)
- キュウリグサの小さな青い花 (2010/04/14)
- オオキバナカタバミとアカカタバミ (2010/04/13)
Myタグ 花の色.青 メモ.紛らわしい メモ.小さな花 はじめて!.花
この記事へのコメント
たけちPさん、こんにちは。
このときは、普通の オオイヌノフグリ と思って撮りました。
・・・ 後で見ると なんか違う~。
私も これまでは、全部 オオイヌノフグリだったので、一つ進歩です。 (*^_^*)♪
たけちPさんも きっと見ているんでは!
このときは、普通の オオイヌノフグリ と思って撮りました。
・・・ 後で見ると なんか違う~。
私も これまでは、全部 オオイヌノフグリだったので、一つ進歩です。 (*^_^*)♪
たけちPさんも きっと見ているんでは!
2010/04/18(日) 12:43:27 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
タチイヌノフグリですか!!
私はなかなか見つけることができません。全部オオイヌノフグリ
です。多分あるとは思うのですが。
確かに花は小さい感じですね。
私はなかなか見つけることができません。全部オオイヌノフグリ
です。多分あるとは思うのですが。
確かに花は小さい感じですね。
| ホーム |