2010年05月08日 (土) | 編集 |
2010/5/2 記、 5/6 後半に追記したので見てね
九ちゃん、ありがとうございます。
ポーポーは、バンレイシ科アシミナ属の落葉性高木、「あけび」によく似た実をつける。
「森のアイスクリーム」といわれ ねっとりとあまーいクリーミーな味の果物。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2010/4/29 記
友人から 『何の花か教えて欲しい』 とメールが来ました。
今はこの木は、伐採されてないのだそうです。
兵庫県 芦屋市の ある社宅の庭で みかけました。
葉が少なく花がついているのは 4月20日撮影
葉と青い実がついているのが 6月14日撮影
剪定していた方に名前を聞きましたが さあ?とのことでした。
・・・ 調べてみたけれど、わかりません。 (このブログには のせてない)
今頃の時期の花なので、どこかで 見かけるといいのですが~。



6月14日

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2010/5/6 記
昨日行った 花と緑の振興センター に、ポーポーノキ がありました。
自分の目で見ると、納得しますね!




めも:2010/05/05 CX2 で撮影
参考 : 花と緑の振興センター
- 関連記事
-
-
カルミアの蕾をGWに2箇所で見た 2010/05/08
-
クロバナロウバイをGWに2箇所で 2010/05/08
-
ポーポーですって! 2010/05/08
-
サワフタギの蕾 2010/05/07
-
◎センダイハギは黄色い花 2010/05/06
-
Myタグ 花の色.黒や茶系 実.緑 場所_花と緑の振興センター メモ.わかりました はじめて!.花
| ホーム |