fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年11月27日 (金) | 編集 |


 ⇒ 草枕を辿る:九州旅行 2009-3 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

草枕の旅路、 藪になっている実は、サネカズラだとおもいます。

PB230051漱石草枕ハイキングコース_ビナンカズラ(サネカズラ)_400.jpg

PB230052漱石草枕ハイキングコース_ビナンカズラ(サネカズラ)_400.jpg

PB230052漱石草枕ハイキングコース_ビナンカズラ(サネカズラ)Zoom_400.jpg

こちらでは、大きなバッタが 枯葉の保護色にまぎれて じっとしています。

PB230065漱石草枕ハイキングコース_大きなバッタ_400.jpg
めも:2009/11/23 SP570UZ で撮影

「サネカズラ」の別名が 「ビナンカズラ」なんですね。
マンションの 花壇にも植えられています。
 ⇒ 「ビナンカズラ」 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2012/11/23 リンク修正済
関連記事

 Myタグ 実.赤 はじめて!.実 虫.バッタ 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック