fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年10月28日 (水) | 編集 |

トウフジウツギ おもしろい花です。

トウフジウツギ (唐藤空木) フジウツギ科 フジウツギ属  別名 リュウキュウフジウツギ

PA180104トウフジウツギZoom_400.jpg

PA180107トウフジウツギ_400.jpg

PA180103トウフジウツギ_400.jpg

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらは、【分類標本園】 の フサフジウツギ 
フサフジウツギ (房藤空木)  フジウツギ科  フジウツギ属  別名:ブッドレア

PA180228フサフジウツギ名札_400.jpg

PA180230フサフジウツギ_400.jpg

華やかですね!

PA180229フサフジウツギ花Zoom_400.jpg

PA180229フサフジウツギの花_400.jpg

すべて 2009/10/18 SP570UZで撮影

 → 小石川植物園 (国立大学法人 東京大学大学院 理学系研究科 附属植物園)

近所にも咲いています ⇒ ブッドレア ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花) 」

参考 : トウフジウツギ ・ 小石川植物園の風景 (月別セレクション)

タグ ~ 小石川植物園 はじめて! 桃色の花 紫の花
関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 花の色.紫 場所_小石川植物園 はじめて!.花 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック