2009年09月26日 (土) | 編集 |
ここには花が まだ残っていました。

緑の宝石 たぶん・・・アオドウガネいる!




めも:2009/09/24 Ca GX で撮影
カナブン (Wikipedia)
カナブン(金蚊)は、コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科に属する昆虫であり、やや大型のハナムグリの一種である。
ただし、近縁の種が数種あり、さらに、一般にはコガネムシ科全般、特に金属光沢のあるものを指す俗称として「カナブン」と呼ぶ場合もあるので、注意を要する。
アオドウガネなどの緑色を帯びた中型のコガネムシを指して「かなぶんぶん」と呼称することが往々にしてある。
- 関連記事
-
-
テントウムシとジョロウグモ 2009/10/11
-
萩に変な虫が! 2009/09/27
-
サルスベリとアオドウガネ 2009/09/26
-
ガザニアにモンキチョウ 2009/09/25
-
9/24 ニシキギ(錦木)に虫、何かしら? 2009/09/24
-
Myタグ 花の色.白 虫.甲虫
| ホーム |