fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2007年02月23日 (金) | 編集 |
追加 2/23 : マンサクではなく、 シナマンサク とわかりました!
今日、平家蟹さんのところで、枯葉のついたのは 『シナマンサク』 と書いてあったので、調べてました。
 いそいで!  訂正しま~す。

「香りがいい」 と書いてある記事もありましたが、ここのはまったく香りません。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

元の記事 2/13 : 最近は、野草散歩はすっかりご無沙汰。
先日見つけたマンサクの花を紹介します。
お起きは枯葉ばかりが目立つ木に、黄色い花が咲きました。
チュルチュルとした感じがおもしろいね。

マンサクの花
めも:2007/1/28 Ca GXで撮影
花盗人の花日記にトラックバックしました。

タグ ~ 黄色の花 紛らわしい
関連記事

 Myタグ 花の色.黄色 メモ.紛らわしい 
コメント
この記事へのコメント
ブログ効果
サラさん こんばんは。
マンサクって本か、TVドラマのタイトルになかったかなぁ?
花はマンションの庭に咲いているのに、今年まで気づいたことがなくて・・・・
やっぱ! ブログ効果かしら。カメラもってウロウロしてます!
葉っぱは大きめで、ずっと前から涸れていて、目立っていましたよ。
こんど、花の香りを嗅いで見ますね!
2007/02/20(火) 00:33:32 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
マンサクの花
名前は知っていたのですが、私・・初めて見たような気がします。
チュルチュルとした部分が花びらなのですよね。
葉っぱは枯れているのですか?
花の香りはどんな感じなのかな・・・。o(*^^*)o
2007/02/18(日) 20:28:46 | URL | sara #ls0kNZmc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック