2009年09月23日 (水) | 編集 |
hitakijoさんに教えていただきました。 ありがとうございます。 ⇒ スケッチ感察ノート:コブシ
こぶしの花の写真は何枚も撮っていて知ってるようですが、じつは知らないことばかり ・・・。
コブシの実も最近見つけたところです。 ⇒ Myブログ:コブシの実
みじかなコブシの四季 ⇒ My花のブログ:コブシ





めも:2009/09/07 Ca GX で撮影
タグ ~ 実 新芽 はじめて! 紛らわしい わかりました
- 関連記事
Myタグ はじめて!.その他 冬芽 花芽 メモ.わかりました メモ.紛らわしい 場所_散歩.S公園
この記事へのコメント
hitakijoさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
まったく トホホです。 ここに、コブシがあったとは・・・。
いつも通るところの 樹木マップがあればなぁ、自分で作るしかないのかも~~。
hitakijoさんの、「植物感察ツアー」に参加したいのですが、土曜は仕事のことが多くて残念です。
また、よろしくお願いします。
まったく トホホです。 ここに、コブシがあったとは・・・。
いつも通るところの 樹木マップがあればなぁ、自分で作るしかないのかも~~。
hitakijoさんの、「植物感察ツアー」に参加したいのですが、土曜は仕事のことが多くて残念です。
また、よろしくお願いします。
2009/09/24(木) 18:00:51 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
こんばんは。
困りましたね。これがお分かりにならない。
これはコブシの花芽(冬芽)です。
私のブログに詳しく載っていますので、よろしかったらご覧ください。
今度の土曜日に鳥類園で午後2時から「植物感察ツアー」をやります。お時間がありましたらご参加ください。
困りましたね。これがお分かりにならない。
これはコブシの花芽(冬芽)です。
私のブログに詳しく載っていますので、よろしかったらご覧ください。
今度の土曜日に鳥類園で午後2時から「植物感察ツアー」をやります。お時間がありましたらご参加ください。
| ホーム |