fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年09月16日 (水) | 編集 |
サンゴジュ (珊瑚樹) の赤い実
サンゴのアクセサリーを 思い浮かべるようにきれいな色

R0032299サンゴジュの実AZoom_400.jpg

ちょっとつまんでみたい~

R0032297サンゴジュの実A_400.jpg

R0032299サンゴジュの実A_400.jpg

R0032301サンゴジュの実A_400.jpg

R0032298サンゴジュの実A_400.jpg

R0032295サンゴジュの実A_300.jpg

赤い実をつけたサンゴジュ めだつようだけれど これまでぜんぜん写真を撮っていない。
気づいてなかったのかなぁ、
今見ると 散歩道にけっこうな本数あるよ。
白い花も 見ているはずなんだけど・・・。

めも:2009/09/07 Ca GX で撮影

サンゴジュ (珊瑚樹)  ガマズミ科 ガマズミ属
学名: Viburnum odoratissimum または Viburnum odoratissimum var. awabuki

関連記事

 Myタグ  
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック