fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年08月04日 (火) | 編集 |
アカメガシワ のそばに 大きめなクモが巣を張っています。
注目は 4本の らせん風の太い部分。 こんな巣は、初めて見ました。

R0031910ハイツ向かいの墓地のアカメガシワ雄花_400.jpg

R0031906ハイツ向かいの墓地の蜘蛛ピンぼけ_400.jpg

めも:2009/07/30 Ca GX で撮影

同じ クモ(蜘蛛)の ズームな写真に続きます。 ~~ 
なんというクモでしょう? これから調べてみますね。

R0031907ハイツ向かいの墓地の蜘蛛_400.jpg

これ以上のズームは、私が ぎょっとするので、やめておきます・・・。
どういう状況なのかも・・・、深く追求したくない~~。 (*^_^*)♪

R0031908ハイツ向かいの墓地の蜘蛛Zoom_400.jpg

めも:2009/07/30 Ca GX で撮影

関連記事
 Myタグ 虫.蜘蛛 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック