2009年08月02日 (日) | 編集 |

蝉が鳴いています。どこにいるのかな、
頼りになりそうな樹皮のたたずまいです。 ヤナギ

おや、こっちの樹皮 (木肌) は おしゃれ~~。 プラタナス
つい、木陰を出て、カメラを向けてしまいます。

めも:2009/07/30 Ca GX で撮影
気軽に プラタナスって書いたけれど・・・。
プラタナス(学名: Platanus)は、スズカケノキ科スズカケノキ属に属する植物の総称。
日本で見かけるプラタナスは、スズカケノキよりも モミジバスズカケノキであることが多い。
モミジバスズカケノキは、スズカケノキとアメリカスズカケノキとの雑種である。
- 関連記事
-
- コブシの花芽 (冬芽) (2009/09/23)
- 藤棚のフジ~~ (2009/08/30)
- 寄らば大樹の陰 (2009/08/02)
- カツラ (2009/07/20)
- コナラ←新芽のよう:何 (2009/07/08)
Myタグ 樹皮
| ホーム |