2009年06月27日 (土) | 編集 |
6/30 追記 わかりました。 マサキです。
平家蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。
こちらも見てね ⇒ 花盗人の花日記 の マサキ
マサキ ニシキギ科 ニシキギ属 日本、中国を原産とする常緑の広葉樹
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
最近 近所に建ったマンションは、
通り沿いの狭い敷地にいろんな木が植えられています。
通るのが楽しみ!
脇道沿いの垣根に白い花が咲きました。 これは、何の木でしょう?




Myタグ 花の色.緑 メモ.小さな花 メモ.わかりました メモ.紛らわしい .花 はじめて!.花
平家蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。
こちらも見てね ⇒ 花盗人の花日記 の マサキ
マサキ ニシキギ科 ニシキギ属 日本、中国を原産とする常緑の広葉樹
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
通り沿いの狭い敷地にいろんな木が植えられています。
通るのが楽しみ!
脇道沿いの垣根に白い花が咲きました。 これは、何の木でしょう?




めも:2009/06/16 Ca GX で撮影
タグ ~ 緑色の花 はじめて! 紛らわしい わかりました 小さな花
- 関連記事
-
-
6/29 ネムノキの花は華やか 2009/06/29
-
6/29 リョウブの白花 2009/06/29
-
垣根のマサキに白い花 2009/06/27
-
アカメガシワだと思う~ 2009/06/16
-
タチバナモドキの花 2009/06/04
-
Myタグ 花の色.緑 メモ.小さな花 メモ.わかりました メモ.紛らわしい .花 はじめて!.花
| ホーム |