fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年06月23日 (火) | 編集 |
春から初夏の原っぱ 定番の野草 (雑草)たち

たぶん・・・ヒメジョオン
ヒメジョオン(姫女菀、学名: Erigeron annuus)は、キク科ムカシヨモギ属の植物。

R0031342ハルジオン_400.jpg

R0031343ハルジオン_400.jpg


ニワゼキショウ いつもは風にじゃまされるけど、きれいに撮れた~。
R0031304ニワゼキショウ_400.jpg


シロバナマンテマ  風にあおられる~~。
R0031335シロバナマンテマ_400.jpg


カタバミ 蟻の行列が 通り抜ける・・・。
R0031289カタバミ_400.jpg


ヘラオオバコ  まだまだ これから
R0031300ヘラオオバコ_400.jpg

めも:2009/06/16 Ca GX で撮影

関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 花の色.白 帰化植物 メモ.小さな花 メモ.紛らわしい 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック