fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年09月29日 (金) | 編集 |

交差点の 常緑ヤマボウシ

赤い実を見つけました。

DSC_1527_0927常緑ヤマボウシの実赤Zoom_400

DSC_1527_0927常緑ヤマボウシの実赤:交差点_400

ほとんどは緑色です。

DSC_1529_0927常緑ヤマボウシの実:交差点_400

DSC_1528_0927常緑ヤマボウシの実:交差点_400

めも:2023/09/27 Xperia10Ⅳ で撮影


常緑ヤマボウシ ミズキ科ミズキ属 
学名:Cornus hongkongensis (ホンコンエンシス)

ヤマボウシ(山法師) ミズキ科 ミズキ属 
学名:Cornus kousa (Syn. Benthamidia japonica)

関連記事

 Myタグ 実.赤 実.緑 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する