2023年09月18日 (月) | 編集 |
20230913_お出かけ途中の花 シリーズ
9/17
近所の鉢植えのポーチュラカ。 かわいいですね!

ピンクの花

黄色の花


めも:2023/09/17 Xperia10Ⅳ で撮影
9/13 真昼
川沿いの遊歩道は日差しが強いので、
日陰の有りそうな上の道を通ります。
ぱっと目に飛び込んできたのは、
ポーチュラカ (ハナスベリヒユ)の花

ショッキングピンクの花びらに 黄色のシベ
小さく丸っこい葉もかわいい。

元気いっぱい、満開です!

めも:2023/09/13 Xperia10Ⅳ で撮影
ポーチュラカ スベリヒユ科 / スベリヒユ属(ポーチュラカ属)
学名:Portulaca
和名:ハナスベリヒユ
花壇にもよく植えられています。
こちらも見てね。 ⇒ ポーチュラカ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
- 関連記事
-
-
10/1 オオケタデの花を見上げる 2023/10/03
-
9/20 ヤブランの花:川沿いの遊歩道 2023/09/23
-
9/13、9/17 ポーチュラカの花が満開 2023/09/18
-
9/13 アメリカフヨウとモミジアオイの花 2023/09/15
-
9/13 めずらしいクルクマの花を見つけた 2023/09/14
-
Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道 花の色.桃色 花の色.黄色
| ホーム |