fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年09月07日 (木) | 編集 |
20230906_散歩 シリーズ


夏の花、サルスベリ

真っ白の花は涼しげ!

DSC_1419_0906サルスベリ白_ライオンズ_400

花をズームで見てみましょう!

DSC_1421_0906サルスベリ白_ライオンズZoom_400

ツルツルした幹、伸びた枝先に花

DSC_1417_0906サルスベリ白_ライオンズ_400


ピンクの花はかわいい!

DSC_1424_0906サルスベリピンク_ライオンズ_400

花をズームで見てみましょう!

DSC_1425_0906サルスベリピンク_ライオンズ_Zoom_400

枝先ばかりに咲くので、イマイチ全体は落ち着かない

DSC_1422_0906サルスベリピンク_ライオンズ_400

めも:2023/09/06 Xperia10Ⅳ で撮影

サルスベリ (百日紅、猿滑、紫薇) 学名:Lagerstroemia indica
ミソハギ科サルスベリ属の落葉中高木。
梅雨明けから初秋までの長い期間に渡って花を楽しむことができるため、「百日紅」との別名もある。

関連記事

 Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する