fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年09月06日 (水) | 編集 |
20230906_散歩 シリーズ


夏の間じゅう咲いてくれる ムクゲ

通りに面して並ぶ八重のムクゲ

薄いピンクの八重の花
DSC_1408_0906ムクゲ薄ピンク_なんじゃ通り_500

DSC_1409_0906ムクゲ薄ピンク_なんじゃ通り_400

白と薄いピンクの八重の花
DSC_1411_0906ムクゲ薄ピンク_なんじゃ通り_500


少し歩きます。

ここには、一重の花が咲いています。

定番のピンクの一重の花
DSC_1415_0906ムクゲピンク_ライオンズ_400

真っ白の一重の花
DSC_1414_0906ムクゲ白_ライオンズ_400

DSC_1413_0906ムクゲ白_ライオンズ_400

めも:2023/09/06 Xperia10Ⅳ で撮影

ムクゲ (木槿、学名: Hibiscus syriacus)は アオイ科フヨウ属の落葉樹。 
別名ハチス、もくげ。

Myガーデンの ムクゲの鉢植えも見てね!
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 
関連記事

 Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 場所_散歩.なんじゃ通り 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する