2023年05月22日 (月) | 編集 |
20230520_散歩 シリーズ
5/20 タチアオイ が咲く季節になったんですね。
薄いピンクの花、すらっと伸びてステキ



一重でもなく 八重でもない おしゃれな花

道路脇には、濃いピンクの花

花をよく見ると

シベの様子が、いろいろです。

先が開いています。

シベをズームで見てみましょう!

めも:2023/05/20 PowerShot SX730 HS で撮影
タチアオイ アオイ科 タチアオイ属 Althaea
草丈は1~3mで茎は直立する。
花期は6~8月で、花は垂直に伸びた花茎の下から上に咲き上っていく。
参考
・ タチアオイ(ホリホック)の育て方。上手な花の咲かせ方と楽しみ方
- 関連記事
-
-
5/20 クワ(桑)の実と ヒメコウゾの花 リョウブ通り 2023/05/23
-
5/20 あけびの垣根のサラサウツギの花 2023/05/22
-
5/20 タチアオイの花 2023/05/22
-
5/20 ヤマボウシとイヌシデ:リョウブ通り 2023/05/21
-
5/20 アジサイやアガパンサスが咲いている:川の駅ガーデン 2023/05/21
-
Myタグ 場所_散歩.N橋 場所_散歩.KN川原 場所_散歩.なんじゃ通り
| ホーム |