2023年02月26日 (日) | 編集 |
20230222_散歩 シリーズ
2/22 通りに面したお宅に並べられた鉢には、
面白いものがあります。
フウセントウワタ
ぷっくりトゲトゲの実がなっているなぁと見ていたのですが、
今日通ったら、みごとに弾けていました。

美しい白い綿毛

未だ弾けていない実


めも:2023/02/22 Xperia10Ⅳ で撮影
フウセントウワタ (風船唐綿) 学名:Gomphocarpus fruticosus
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科) フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。
- 関連記事
-
-
2/28 ピンクのツバキは「チューリップタイム」でしょうか? 2023/02/28
-
2/22 フウセントウワタの実が弾ける 2023/02/26
-
2/22 霜柱とツワブキの綿毛 2023/02/25
-
2/18 尖った花のスイセン グランドモナーク 2023/02/21
-
1/21 H団地の花壇: シナワスレナグサ (シノグロッサム) 2023/01/31
-
Myタグ
| ホーム |