fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年02月07日 (火) | 編集 |
2/7 上野公園の国立科学博物館「毒」展に行きました。

上野公園は久しぶり。平日なのに 楽しげな人が大勢。

スイセンの花が出迎えてくれます。
IMG_8455_0207上野公園のスイセン_400

IMG_8455_0207上野公園のスイセンの風景_400

牡丹園の看板があります。一度行ってみたい!
IMG_8458_0207上野公園の牡丹園の看板_400


小松宮彰仁親王像の傍に咲く桜
IMG_8463_0207小松宮彰仁親王像 桜コマツオトメ_400

「コマツオトメ」
IMG_8462_0207小松宮彰仁親王像 桜コマツオトメ_400

IMG_8464_0207小松宮彰仁親王像 桜コマツオトメ_400


これから「毒」展です。毒のある植物に興味津々です。

・・・

国立科学博物館には、閉館時間までいました。 (*^_^*)♪

すっかり夕暮れ

カンザクラ  「ウエノシラユキシダレ」
IMG_8680_0207ウエノシラユキシダレの風景_400

新しい園芸品種 「上野白雪枝垂」
IMG_8686_0207ウエノシラユキシダレの花_400

満開ですね。
IMG_8681_0207ウエノシラユキシダレの花満開_400

IMG_8683_0207ウエノシラユキシダレの看板_400

桜並木を歩きます。

おやっ! カンザクラ、 暗くなったのでフラッシュ撮影

IMG_8692_0207カンザクラの花の風景_400

木肌もステキ
IMG_8693_0207カンザクラの幹と名札_400

夕闇に 溶け込んでいく
IMG_8694_0207カンザクラの花CUT_400

IMG_8695_0207カンザクラの花_400

めも:2023/02/07 PowerShot SX730 HS で撮影


楽しい一日でした。
国立科学博物館の「毒」展の写真は 後ほど。
 
キーワード : 上野公園の桜

 
関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 場所_上野公園 桜(サクラ) 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック