2022年11月17日 (木) | 編集 |
20221109_猿江恩賜公園 シリーズ
11/9 猿江恩賜公園の 時計塔 とスズカケノキ (プラタナス)

スズカケノキ が 色づいています。


丸いトゲトゲの実がたくさん。

ズームで見てみましょう!

落ちた葉っぱ。もっと大きいのもありましたよ o(*'o'*)o

威風堂々と言うんでしょうか。

めも:2022/11/09 PowerShot SX730 HS で撮影
スズカケノキ (鈴掛の木、篠懸の木、学名: Platanus orientalis)は、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉広葉樹。
こちらも見てね
⇒ 11/9 紅葉&黄葉が輝く猿江恩賜公園 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
- 関連記事
-
- 11/9 イヌビワの赤い実、ヒメリンゴの赤い実 (2022/11/19)
- 11/9 イチョウ並木の黄金の輝き:猿江恩賜公園 (2022/11/18)
- 11/9 色づいたスズカケノキの実 (2022/11/17)
- 11/7 エゴノキの実 (2022/11/16)
- 11/7 ヤマザクラ、ウワミズザクラ:紅葉の風景など (2022/11/14)
Myタグ 場所_猿江恩賜公園 色づいた葉 実.緑
| ホーム |