fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年12月05日 (月) | 編集 |
20221202_木場公園 シリーズ

現代美術館に行った後に、木場公園巡りをしました。
 ⇒ 12/2 MOT コレクションを巻き戻す 2nd展:東京都現代美術館へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

木場公園の 「都市緑化植物園」 の中に目立つのは

コウテイダリア

公園のスタッフの方が、夕方の日差しに合わせた
撮影ポイントを教えて下さいました。

青空に映えますね。
IMG_7522_1202コウテイダリア_400

きれいなピンクの花
たくさんの蕾ですが、一旦霜が降りて寒くなると
あっという間にしおれるのだとか・・・。

そうなる前に見に来てよかったぁ~ (*^_^*)♪

IMG_7523_1202コウテイダリアの花_400

高いところで咲く花を もっと大きく!
IMG_7524_1202コウテイダリアの花CUT_400

ぐぐっと ズームで見てみましょう!
IMG_7524_1202コウテイダリアの花Zoom_400

公園内には、数か所で咲いています。
こんなに背の高いコウテイダリアですが、
植えて数ヶ月でぐんぐん伸びるのだとか~~~。

IMG_7520_1202コウテイダリアの風景_400

コウテイダリアを撮影していると、スタッフの方や 一般の方が、
「何の花か知ってますか?」
と声をかけてくださって、会話が弾みます。

IMG_7519_1202コウテイダリアの風景_400

花の少ない時期には、嬉しい花です!
IMG_7518_1202木場公園の風景_400

めも:2022/12/02 PowerShot SX730 HS で撮影

コウテイダリア (皇帝ダリア) キク科 ダリア属 原産地 メキシコ
 別名 ツリーダリア、木立ダリア、インペリアルダリア

参考 皇帝ダリアとは|育て方がわかる植物図鑑 ~ みんなの趣味の園芸

これまでの 木場公園の写真など ⇒ Myブログ:「木場公園」

・ Twitter 都立木場公園@ParksKiba
・ 木場公園 園内マップ PDF
・ 水と緑の森林公園 木場公園 (きばこうえん)
・ 東京都現代美術館
 
関連記事

 Myタグ 場所_木場公園 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック