2022年11月09日 (水) | 編集 |
20221104_庭園美術館の庭 シリーズ
11/4 庭園美術館へ行きました。
⇒ 11/4 東京都庭園美術館:旅の想像/創造展へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
ハツユキカズラ テイカカズラの斑入り品種
寄せ植えやハンギング、地面を覆うグランドカバーなどに利用されます。
テイカカズラ (定家葛) キョウチクトウ科のつる性常緑低木。
⇒ Myブログ:テイカカズラ
めも:2022/11/04 PowerShot SX730 HS で撮影
2016年の同じヒサカキ ⇒ Myブログ:11/10 ヒサカキの実

ヒサカキ. 学名, Eurya japonica. ツバキ科ヒサカキ属 (常緑小高木)
別名, ビシャシャキ、シャシャキ. (木偏に令)
こちらも見てね
⇒ 11/4 東京都庭園美術館:旅の想像/創造展へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
- 関連記事
-
- 11/7 ヤマザクラ、ウワミズザクラ:紅葉の風景など (2022/11/14)
- 11/7 紅葉、小松川千本桜の晩秋 (2022/11/13)
- 11/4 ハツユキカズラとヒサカキの実:庭園美術館 (2022/11/09)
- 11/4 イチョウ並木のギンナンの実:白銀台 (2022/11/08)
- 11/4 クチナシの実:庭園美術館 (2022/11/07)
Myタグ 場所_庭園美術館 実.黒
| ホーム |