2022年09月30日 (金) | 編集 |
20220926_向島百花園 シリーズ
今日の園内散策をまとめました。
⇒ 2022年9月26日 向島百花園の萩散策シリーズ:まとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒ 向島百花園の萩と秋の七草めぐり ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
向島百花園で たくさんの花を見て楽しみました。
写真も多くて、どうやってまとめたらいいのやら。
入口でもらった 「向島百花園 お花の見頃情報」 リストに、
「水性植物」 という グループがあったので、それをヒントにしました。
ゴキヅル
名前は聞いたことがあるけれど、初めてみました。

花 (シベが見えてようなので 雄花かも)
雄花と雌花があると知っていれば、もっとしっかり撮ったのに・・・。


ぷくっとしたかわいい実、これ1つだけ。
熟すとお椀のフタが開くように割れるのだそう、見てみたい!

葉は、ハート型を長く伸ばしたよう

鉢は水盤になっている。

ゴキヅル (合器蔓) ウリ科ゴキヅル属 学名は、Actinostemma tenerum
花期は8~11月、つる性1年草、水辺などの湿った草地
参考
・ ゴキヅル -西宮の湿生・水生植物-
・ ゴキヅル(合器蔓) ~ 松江の花図鑑
・ ゴキヅル(合器蔓) ~ ビオ・荒川さいたま
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
出入り口に置かれた水盤に咲く花 ミズアオイ
初めてみました。 絶滅危惧種です。

花の色に 風情がありますね。


これも 葉っぱがハート型!

出入り口に置かれた水盤に咲く花 ミズアオイ
初めてみました。 絶滅危惧種です。

花の色に 風情がありますね。


これも 葉っぱがハート型!

めも:2022/09/26 PowerShot SX730 HS で撮影
参考
・ ミズアオイ - 重井薬用植物園 | おかやまの植物事典
・ 絶滅危惧雑草、ミズアオイ - 東京ズーネット 葛西臨海水族園の「田んぼ」あぜの脇で咲く
→ 向島百花園 むこうじまひゃっかえん → Twitter 向島百花園@MukoujimaGarden
参考
★ 「東十条探偵団2」 の 「向島百花園」の記事
- 関連記事
-
- 10/26 色づく一面のホウキギ(コキア)とハロウィンおばけかぼちゃ (2022/10/26)
- 9/26 寺島なすの実:向島百花園 (2022/09/30)
- 9/26 水生植物 ゴキヅル、ミズアオイ:向島百花園 (2022/09/30)
- 9/26 ジンジャーの花:向島百花園 (2022/09/30)
- 9/26 奇妙なものはハナワラビ(シダの仲間):向島百花園 (2022/09/29)
Myタグ 場所_向島百花園 はじめて!.花 はじめて!.実 水草
| ホーム |