fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年09月29日 (木) | 編集 |

今日の園内散策をまとめました。
 ⇒ 2022年9月26日 向島百花園の萩散策シリーズ:まとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ⇒ 向島百花園の萩と秋の七草めぐり ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

9/26 向島百花園で奇妙なものを見つけました。 緑色の実? 蕾?

傍の葉の様子からしてシダの仲間、それにしてはなんか変?
帰宅後、シダと見当をつけて、いろんなキーワードで検索しても、この丸い粒の写真はヒットしません。

諦めていたら、なんと 10/9に、ガーデニングクラブの友人が、
マンションの庭(苔の庭)で 奇妙なものを見つけたと、写真を見せてくれました。 
 同じもの!! びっくり o(*'o'*)o
数日後にはなくなっていたそうです。
その後 毎日その辺を探しているけれど まだ見つかりません・・・。

何か すごく気になるので、Googleレンズで調べたら 大当たり!

 「ハナワラビ属」 と出ました。

後は芋づる式に、Google画像検索で確認。 
最初は フユノハナワラビ かと思いましたが、
葉の先(鋸葉)が尖っているので オオハナワラビ か アカハナワラビ のようです。
 茎、葉柄、葉軸に毛があるかどうかまでは、撮った写真ではわかりません。
 冬になって葉が赤くなるかどうか? 
 また 向島百花園へ見に行かなくては! o(*'o'*)o

シダ類は、これまでよくわからないので 写真は避けていたけれど、ちょっと興味が出てきました。

一応調べて書きましたが、間違いがありましたら、教えてください。 (=^▽^=)


オオハナワラビ か アカハナワラビ たぶん・・・。

IMG_5853_0926フユノハナワラビの胞子葉と栄養葉_400

花のような胞子葉
IMG_5854_0926フユノハナワラビの胞子葉_400

ズームで見てみましょう!
IMG_5854_0926フユノハナワラビの胞子葉Zoom_400

つぶつぶが 2つペアで並んでいる
IMG_5854_0926フユノハナワラビの胞子葉Zoom2つ並ぶ_400


シダらしい形の栄養葉 先が尖っていますね。

IMG_5853_0926_0926フユノハナワラビの栄養葉_400

「秋にでて春に枯れる」そうですから、まだ当分は見るチャンスがありそう!

めも:2022/09/26 PowerShot SX730 HS で撮影


貴重なブログ記事を見つけました!
向島百花園のフユノハナワラビとオオハナワラビについて → 「珍名さん、カクレミノ」 ~ 東十条探偵団2

オオハナワラビ (大花蕨) ハナヤスリ科ハナワラビ属 
学名:Botrychium ternatum  冬緑性シダ植物
9月に葉を出し、同時に花のような胞子葉を伸ばす冬緑型の多年生シダ植物
オオハナワラビ (大花蕨) Botrychium japonicum
山地のやや湿った林下などに生えるシダ植物。
名前の由来は、大形で花のように見える胞子葉をつけた様子がワラビに似ることから。
栄養葉は濃緑色で革質、3回羽状深裂、五角形。裂片は細長く、縁に鋸歯があり、先は尖る。
胞子葉は10-30cmの円錐状の穂をつける。
地上部は夏には枯れる。

参考
★ オオハナワラビ(大花蕨) - 松江の花図鑑

・ フユノハナワラビ(冬の花蕨) ~ 松江の花図鑑

★ アカハナワラビと オオハナワラビの見分け ~ 日本のシダ植物

★ オオハナワラビ ~ 筑波実験植物園 植物図鑑

★ オオハナワラビ (大花蕨) ~ 花しらべ

・ 秋に葉が出て春に枯れるフユノハナワラビ(冬の花蕨) ~ 花や草木との出会いのメモ

・ フユノハナワラビ(冬花蕨)の育て方|礼文島のヒメハナワラビ(姫花蕨)

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

さて、これまであまり近づかないようにしていた? シダ植物について
 ちょっと学んでみたくなりました。 (*^_^*)♪

・ シダ植物の基礎 ~ まなびや

・ 胞子を投げる シダの秘密 | ミクロワールド | NHK for School
 
読んでみたい本・図鑑

・ くらべてわかる シダ (くらべてわかる図鑑) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/10 桶川 修 (著), 大作 晃一 (写真)  ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4635063548

・ 日本産シダ植物標準図鑑2 大型本 – 2017/3/30 海老原 淳 (著), 日本シダの会  ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4054053571

・ シダの扉―めくるめく葉めくりの世界 単行本 – 2012/2/1 盛口 満 (著)  ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4896949902

・ シダハンドブック 単行本 – 2007/10/10 北川 淑子 (著), 林 将之 (写真)  ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4829901755

   

 → 向島百花園 むこうじまひゃっかえん  → Twitter 向島百花園@MukoujimaGarden
 
参考
★ 「東十条探偵団2」 の 「向島百花園」の記事 
 
関連記事

 Myタグ 場所_向島百花園 はじめて!.花 メモ.紛らわしい 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック