2022年09月16日 (金) | 編集 |
20220910_散歩 シリーズ
めも:2022/09/10 PowerShot SX730 HS で撮影
ツルウメモドキ (蔓梅擬、学名:Celastrus orbiculatus) ニシキギ科ツルウメモドキ属、落葉つる性木本。
秋には 熟した真っ赤な実と 黄色い仮種皮のコントラストが美しいそうです。
ツルウメモドキの実が好きな 身近な野鳥 ⇒ キュートな野鳥たち
オナガ、キジバト、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、
⇒ Myブログ:野鳥たちが食べに来る実のなる木
- 関連記事
-
-
9/10 センニンソウの白い花?、9/14 確かめに行く 2022/09/18
-
9/10 ツルマメの花、メドハギの小さな花 2022/09/17
-
9/10 ツルウメモドキの実、ウツギの実 2022/09/16
-
9/10 イタドリの雄花とヌルデの葉 2022/09/15
-
9/10 ヒロハノレンリソウとヒメジョオンの花 2022/09/14
-
Myタグ 場所_散歩.A川原
| ホーム |