fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年08月18日 (木) | 編集 |
20220816_公園 散歩シリーズ

猛暑の昼下がり、公園の中は木々が日差しを遮り、風が爽やか。

降りしきる蝉の声につられて あたりを見ると、
セミの抜け殻がどの木にもたくさんついています。

夜に飛び回るうるさい蝉は、これですね。 (*^_^*)♪

アブラゼミです。

IMG_4857_0816アブラゼミCOOL_400

横向きってあまり見ないかも!
IMG_4853_0816アブラゼミ横向き_400

背中の模様、羽も茶色の濃淡模様
IMG_4851_0816アブラゼミCOOL_400

ユリノキに止まっていました。
IMG_4849_0816アブラゼミの止まったユリノキ_400

めも:2022/08/16 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
・ 生き物調査「セミの図鑑」
・ アブラゼミ セミ図鑑 セミ大調査 NHKシチズンラボ
・ 日本で夏によく見られるセミ5種
 
・ You Tube セミの鳴き声を聞き分けてみよう ~身近な虫の名前を覚えよう1~

関連記事

 Myタグ 虫.蝉 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック