2022年08月19日 (金) | 編集 |
20220816_公園 散歩シリーズ
公園に珍しい蝶(蛾)がいるとメールが届いたので、行ってみました。
猛暑の昼下がりですが、公園の中は木々が日差しを遮り、風が爽やか。
お目当ての蝶(蛾)が、飛んでくるかも~~ と待つ間
降りしきる蝉の声につられてパ・チ・リ。
最近は、夜に飛び回るうるさい蝉に辟易していてあまり興味がなかったんだけど、
カメラを向けると、けっこう 面白い。
ミンミンゼミです。

横向きってあまり見ないかも!
透けた羽が まるでドレスの裳裾のよう~。

これなら全体の色がわかる

斜め後ろから。 薄緑色がステキ。

こんな木に止まっていました。

めも:2022/08/16 PowerShot SX730 HS で撮影
参考
・ 生き物調査「セミの図鑑」
・ ミンミンゼミ セミ図鑑 セミ大調査 NHKシチズンラボ
・ 日本で夏によく見られるセミ5種
・ You Tube セミの鳴き声を聞き分けてみよう ~身近な虫の名前を覚えよう1~
- 関連記事
-
-
8/16 ミンミンゼミってきれいね! 2022/08/19
-
8/16 アブラゼミは羽の色も濃い 2022/08/18
-
8/15 ソヨゴに止まるツマグロヒョウモン 2022/08/17
-
8/21 蝶:ベニシジミ、ウラギンシジミ、アゲハチョウ、イチモンジセセリ 2021/08/30
-
6/17 トンボ(たぶんオオシオカラトンボの雌)とネムノキの花 2021/06/22
-
Myタグ 虫.蝉
| ホーム |