fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年07月13日 (水) | 編集 |

近所の公園の エンジュ(槐)

そろそろかなと行ってみると、地面に花が散っています。

散った花を並べて パ・チ・リ
IMG_4574_0712エンジュの落ちた花_400

ハラハラと花が散ってきます
IMG_4568_0712エンジュの落ちた花の風景_400

見上げると 上の方に 花がたくさん。。
IMG_4566_20220712ハイツのエンジュの花_400

IMG_4566_20220712ハイツのエンジュの花CUT_400

こっちの木は、まだまだ蕾
IMG_4578_20220712ハイツのエンジュの花と蕾_400

葉のシルエット
IMG_4569_20220712ハイツのエンジュのシルエット_400

高いところで咲いているんです。
IMG_4561_20220712ハイツのエンジュの花_400

エンジュの木
IMG_4562_20220712ハイツのエンジュの花の風景_400

めも:2022/07/12 PowerShot SX730 HS で撮影


エンジュ (槐) マメ科  エンジュ属 学名:Styphnolobium japonicum
開花は7月~8月
実には くびれがある。
 
関連記事

 Myタグ 花の色.白 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック