2022年07月12日 (火) | 編集 |
買い物途中で見つけた キンカン の木。
真っ白に花が咲いていました。
後で写真を、なんて思って数日後に行ったら・・・。
花は殆ど終わりかけ。

やっと見つけたきれいな花。


たくさん咲いた花が、たくさんの実になるのね。

めも:2022/07/12 PowerShot SX730 HS で撮影
◆ キンカン (金柑) ミカン科 / キンカン属 学名:Fortunella
7月から8月頃に小さな白い花が咲く
日本の標準和名 キンカン(学名:Citrus japonica)とよばれる種は、
別名でマルミキンカン、マルキンカンともよばれている。
マルキンカンは樹高が約2メートルで枝に棘があるものとないものがある。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ Myガーデンのキンカンの思い出
Myガーデンで育てていたキンカンには棘があって、お手入れが嫌だったので、処分しました。
棘がないキンカンなら、ベランダに1つ欲しいかな。(*^_^*)♪
こちらもみてね。 マンションの中庭や花壇のキンカン
⇒ 旧 : キンカン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 新 : キンカン ~ Myブログ「花とおしゃべり」
- 関連記事
-
-
7/18 淡いピンクの八重のムクゲとテンニンギク 2022/07/21
-
2022/7/12 エンジュの花が咲き初め 2022/07/13
-
7/12 キンカンの花 2022/07/12
-
◎6/21 青い花のムクゲ 2022/06/24
-
6/7、6/21 モッコクの蕾~花へ 2022/06/21
-
Myタグ 花の色.白
| ホーム |