2022年06月15日 (水) | 編集 |
20220613_堀切菖蒲園 シリーズ
6/13 堀切菖蒲園 ぐるりと回って最後に 周囲に目をやります。
一段高くなった地面を覆うのは、ヒメツルソバと、見慣れない小さな花。
「ヒメイワダレソウ」と名札が立ててあります。
よく見ると めちゃ可愛い花です。

花がなにかに似ていると思ったら、クマツヅラ科のランタナ

可愛いけど、はびこったら手におえないそうです。


めも:2022/06/13 PowerShot SX730 HS で撮影
ヒメイワダレソウ (姫岩垂草) クマツヅラ科 ヒメイワダレソウ属
学名:Lippia canescsns リピア カネスケンス
常緑多年草、匐性の小低木
別名:リッピア / リピア
参考
・ ヒメイワダレソウのデメリットは?管理のコツやメリットも解説! BOTANICA
・ 雑草抑制効果の高いヒメイワダレソウ(リッピア)の育て方と注意点
・ 堀切菖蒲園 - 葛飾区
・ 堀切菖蒲園 - Wikipedia
・ 堀切菖蒲園(植物園)|TOKYOおでかけガイド
- 関連記事
-
-
◎6/14 何かしら?:川の駅ガーデン 2022/06/19
-
6/14 バス通りに面した花壇は初夏の装い 2022/06/18
-
6/13 ヒメイワダレソウ:堀切菖蒲園 2022/06/15
-
6/13 堀切菖蒲園:スイレン 2022/06/14
-
6/13 ヘメロカリスの黄色い花:堀切菖蒲園 2022/06/14
-
Myタグ はじめて!.花
| ホーム |