2022年06月09日 (木) | 編集 |
めも:2022/06/07 SW001SH で撮影
シャボンソウ
シャボンソウ(Saponaria officinalis) サポナリア(Saponaria、別名ソープワート) ナデシコ科 サポナリア属 (シャボンソウ属)
南ヨーロッパおよび西南アジア原産の約20種の多年生ハーブ。
全草にサポニンという成分を含むためで、古くから天然石けんとして利用されてきました。
古くに日本に導入された野生種の一重咲き淡桃色のものが一般的。
こちらも見てね。
⇒ シャボンソウ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
- 関連記事
-
-
6/13 ヘメロカリスの黄色い花:堀切菖蒲園 2022/06/14
-
6/7 タチアオイは、梅雨の花 2022/06/10
-
6/7 シャボンソウのピンクの花 2022/06/09
-
◎6/1 変わったバラ「ロサ・キネンシス・ヴィリディフローラ」 2022/06/03
-
◎6/1 旧古河庭園のバラ園へ 2022/06/02
-
Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.H団地
| ホーム |