fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年08月16日 (火) | 編集 |

M神社の ヒマワリ の花、通るたびに見ています。

8/15 夏空に映えますね。

DSC_1304_0815神社のヒマワリ_400

DSC_1300_0815神社のヒマワリ_400

外側の黄色が「舌状花」、中央が「管状花」

DSC_1301_0815神社のヒマワリの花_400

上の方と下の方じゃ 花の大きさがずいぶん違います。
DSC_1302_0815神社のヒマワリ_400

めも:2022/08/15 SW001SH で撮影

ヒマワリ(向日葵、学名:Helianthus annuus)は、キク科 ヒマワリ属

関連記事

 Myタグ 場所_散歩.M神社 花の色.黄色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック