2022年05月10日 (火) | 編集 |
20220508_散歩 シリーズ
5/8 川沿いの遊歩道
これまであまり注目したことがなかった
ハナカイドウ の実

もう 真っ赤になってる o(*'o'*)o

花が咲いていないと、イマイチ って雰囲気。
木に近寄らないから、これまで小さな実を見ることもなかった。

◆ ハナカイドウ (花海棠) バラ科 リンゴ属 学名:Malus halliana
落葉広葉/小高木または低木
別名:カイドウ、スイシカイドウ(垂糸海棠)
英名:Flowering crab apple
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
めも:2022/05/08 PowerShot SX730 HS で撮影
◆ ハナズオウ (花蘇芳) マメ科 ハナズオウ属 学名:Cercis chinensis Bnnge
落葉広葉/低木
別名:ハナスオウ/スオウ、ハナムラサキ、スオウバナ/スオウギ
英名:Chinese redbud
- 関連記事
-
- 5/8 エゴノキの花が開きかけ (2022/05/17)
- 5/8 ロウバイの実、カットしてみた<==猛毒です !!(>д<)ノ (2022/05/16)
- 5/8 ハナカイドウ と ハナズオウの実 (2022/05/10)
- 4/26 アズキナシの花とハマビワの実:北の丸公園 (2022/04/29)
- 3/7 カラタチの実と棘:木場公園 (2022/03/13)
Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道
| ホーム |