2022年04月27日 (水) | 編集 |
20220422_散歩 シリーズ
公園の縁の傾斜地に、小さな花がいっぱい。
ノジシャ (ノヂシャ) です。

精一杯トリミング。

葉の様子

もっとたくさん生えてるところもありますが・・・。

めも:2022/04/22 PowerShot SX730 HS で撮影
一緒にいた友人が持っていた 「スマートフォン用のマクロレンズ」を付けて

めも:2022/04/22 SW001SH で撮影
ノジシャ (ノヂシャ) 野萵茞(のぢしゃ) オミナエシ科 ヨーロッパ原産の帰化植物
ノヂシャ(野萵苣、学名: Valerianella locusta)は、スイカズラ科 (またはオミナエシ科) ノヂシャ属 の1年草〜2年草。
参考 ノヂシャ(野萵苣) ~ 松江の花図鑑
ノジシャの葉は食べられるそうです。
⇒ Myブログ:☆山野草の料理:ウルイ他
すっかり忘れていましたが、花が可愛いので Myガーデンで育てたこともありました。
⇒ ノジシャ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2015年4月19日 Myガーデンの野草ノジシャ

懐かしい~。
- 関連記事
-
- 5/8 キショウブの花にクロアゲハチョウ (2022/05/15)
- 5/8 ノジシャの種 (2022/05/11)
- 4/22 ノジシャの小さな花:スマホマクロも (2022/04/27)
- 4/21、4/22 ミツカドネギの花、初めて! (2022/04/27)
- 4/6 タンポポと桜の花びら (2022/04/07)
Myタグ 花の色.白 メモ.小さな花 場所_散歩.KK広場 スマホにマクロレンズ
| ホーム |