fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年04月10日 (日) | 編集 |
20220406_散歩 シリーズ


4/6 小松川千本桜 へ散歩に行きました。

数日間雨が続いた後の 爽やかに晴れた午後。
図書館で待合せた友人と 広場公園をのんびり歩きます。

たくさんの 桜(サクラ) が出迎えてくれます!

IMG_1398_0406KN川のサクラの風景_500

シダレザクラがみごとですね。
IMG_1400_0406広場公園のシダレザクラ_400

木々の下の花壇はカラフル!
IMG_1407_0406広場公園のサクラの風景と花壇_400


川べりの景色。 広々として気持ちいい~。
ほとんどは、ソメイヨシノ。 満開を過ぎ、ハラハラ散っています。
IMG_1411_0406小松川千本桜の風景_400

白い花のオオシマザクラは、見頃です。
IMG_1442_0406小松川千本桜のオオシマザクラの風景_400

千本桜の北端へ行ってみました。 
ここには、いろんな種類のサクラがあります。

1048番のサクラ
IMG_1412_0406小松川千本桜北端の1048番の風景_400

1048番のサクラ、可愛らしい花
IMG_1417_0406小松川千本桜北端の1048番_400

花に囲まれた1074番のサクラ(スルガダイニオイ)は、まだ蕾。
IMG_1433_0406小松川千本桜北端の1074番スルガダイニオイ蕾の風景_400

アリアケというサクラ
IMG_1427_0406小松川千本桜北端アリアケの風景_400

アリアケの花
IMG_1426_0406小松川千本桜北端のアリアケの花_400

シダレザクラ並木、ため息が出そう~~。 (*^_^*)♪
IMG_1452_0406小松川千本桜のシダレザクラの風景_400

IMG_1450_0406小松川千本桜のシダレザクラの花_400


カワヅザクラ は、新緑がみずみずしい。
IMG_1408_0406小松川千本桜のカワヅザクラの新緑_400


「小松川千本桜の完成記念碑」 がありました。
 H15年(2003年)ですって!もう20年になるんですね。

IMG_1447_0406小松川千本桜の完成記念H15_400

桜模様の屋根の下から 桜をパ・チ・リ。
IMG_1410_0406小松川千本桜の風景サクラの屋根_400

サクラ並木を もう少し歩きましょう!

桜吹雪で、地面も染まっています。
IMG_1434_0406小松川千本桜の桜吹雪の道_400

平日の午後、お花見の人もちらほら。
IMG_1456_0406千本桜並木満開の風景_400

1番のサクラまでたどり着きました。
IMG_1461_0406小松川千本桜の1番の風景_400

めも:2022/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影


今日は、ソメイヨシノがハラハラと散り、オオシマザクラとシダレザクラは見頃でした。
ヤエザクラの仲間は、蕾から咲いているのまでさまざま。
このあとは、緑の桜(御衣黄など)、におい桜 などが咲くのをまって、また来るつもりです。

桜の他にも、いろんな花が咲き、野鳥の声もにぎやかで 楽しい散歩でした。
 
関連記事

 Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 場所_小松川千本桜 桜(サクラ) 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック