fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年04月12日 (火) | 編集 |
20220412_散歩 シリーズ


ヤエザクラ (八重桜) の季節になりました。

DSC_0635_0412S公園北端のヤエザクラ_400

満開ですね。
DSC_0636_0412S公園北端のヤエザクラ_400

ふんわりした花と 新葉の取り合わせが おしゃれ
DSC_0636_0412S公園北端のヤエザクラZoom_400

ここには、この木が一本、目立っていますよ。
DSC_0637_0412S公園北端のヤエザクラ_400

めも:2022/04/12 SW001SH で撮影

 
ヤエザクラ 八重桜(やえざくら)は八重咲きになるサクラの総称。
多くの品種が野生種のオオシマザクラとヤマザクラなどの種間雑種として誕生した栽培品種のサトザクラ群に属し、ボタンザクラ(牡丹桜)とも呼ばれる。

関連記事

 Myタグ 場所_散歩.S公園 桜(サクラ) 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック