2022年04月15日 (金) | 編集 |
20220412_散歩 シリーズ
めも:2022/04/12 SW001SH で撮影
以前 「ハクサンボク」 と教えていただいた 木と よく似ています。
⇒ Myブログ:2016/4/17 白い花は、ハクサンボク?ガマズミ? 何でしょう?
ハクサンボク (白山木) レンプクソウ科 ガマズミ属 学名:Vibrnum japonicm
別名:イヌデマリ/ヤマテラシ/イセビ
常緑広葉 小高木
参考
・ ハクサンボク
・ お気に入りのビバーナムでお庭を魅力アップさせましょう!
★ 花壇で見た ビバーナム・ティヌス にも似ているけど、こちらは蕾がピンクなので違いますね。
⇒ 2019/3/17 ピンクの蕾、白い花はビバーナム・ティヌス ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
時々見かけるけれど、未だよくわかっていません・・・。
⇒ Myブログ:ビバーナム・ティヌス
- 関連記事
-
- 4/21 クヌギ の花が垂れ下がっている (2022/04/21)
- フジ(藤) 4/2 の蕾が、4/13には満開、4/18きれい :川沿いの遊歩道 (2022/04/18)
- 4/12 ハクサンボクの花でしょうか (2022/04/15)
- 4/12 ヒメリンゴの花が満開 (2022/04/14)
- 4/12 ヤエザクラ (2022/04/12)
Myタグ 花の色.白 メモ.紛らわしい
| ホーム |