fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年04月02日 (土) | 編集 |
20220402_散歩 シリーズ


川沿いの遊歩道に何本もある ロウバイ と ソシンロウバイ

2月に咲いていた花は、とっくに終わっています。
花が実に変化しているか探したけれど なかなか見つからない・・・。

やっとこの木に 小さな実を発見!

IMG_1353_0402ロウバイの小さな実_400

IMG_1350_0402ロウバイの小さな実_400

めも:2022/04/02 PowerShot SX730 HS で撮影

◆ ロウバイ (蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅〔からうめ〕)  Chimonanthus
◆ ソシンロウバイ (素心蝋梅) ロウバイ科 Chimonanthus praecox 'Concolor'
中国原産。

関連記事

 Myタグ 実.緑 場所_散歩.川沿いの遊歩道 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック