2022年04月04日 (月) | 編集 |
20220402_散歩 シリーズ
同じ場所: 2021/9/8 <== 2022/4/2 ==>
4/2 ハナズオウの花は、咲いたかしら?
川沿いの遊歩道に行ってみました。
ハナズオウ きれいに咲いてますよ!

花が枝を包み込んでいます。

花をズームで見てみましょう!

枝にどんなふうに着くのかは、蕾を見るとわかります。

枝に沿って咲くんですね。

ハート型の葉は、まだ出ていません。

咲いてもこんなじゃ、あまり注目されませんね・・・。(*^_^*)♪

めも:2022/04/02 PowerShot SX730 HS で撮影
花芽の着き方はこんなです。
2021年冬 ⇒ Myブログ:1/8 ハナズオウの冬芽

◆ ハナズオウ (花蘇芳、Cercis chinensis)
ジャケツイバラ科 (またはマメ科ジャケツイバラ亜科) ハナズオウ属
白花のハナズオウも見たんだけど、どこだったかしら?
- 関連記事
-
- 4/2 ハナカイドウが満開 :川沿いの遊歩道 (2022/04/05)
- 4/2 ニワザクラの花は八重、初めて! (2022/04/05)
- 4/2 ハナズオウの花が咲いた:川沿いの遊歩道 (2022/04/04)
- 4/2 カリンの蕾:川沿いの遊歩道 (2022/04/04)
- 4/2 サンシュユ 花後 :川沿いの遊歩道 (2022/04/03)
Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道 花の色.桃色
| ホーム |