fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年01月20日 (木) | 編集 |
20220118_散歩 シリーズ


去年の冬から春に見つけたステキなお庭。
通りに面したお庭には、数種類のツバキ(サザンカ)が咲いています。

DSC_0381_0118 通りに面した庭のツバキ_400

DSC_0383_0118 通りに面した庭のツバキ_400

DSC_0379_0118 通りに面した庭のツバキ_400

ミステリアスな ルチエンシス

DSC_0376_0118 通りに面した庭のツバキの蕾ルチエンシス_400

DSC_0376_0116ツバキ サザンカ ルチエンシスの蕾CUT_400

蕾が沢山。 咲くのは3月です。
DSC_0374_0116ツバキ サザンカ ルチエンシスの蕾と葉CUT_400

DSC_0374_0116ツバキ サザンカ ルチエンシスの蕾_400

めも:2022/01/18 SW001SH で撮影

 
去年の花の頃
 ⇒ Myブログ:3/19 ルチエンシス、シベの少ないツバキの花
 
関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック