fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年11月30日 (火) | 編集 |
20211125_散歩 シリーズ

11/25 OJK公園入り口の花壇

サルビアの花が色とりどりで咲いています。

サルビア・レウカンサ
アメジストセージ、  メキシカンブッシュセージ、ベルベットセージ
IMG_2817_1125アメジストセージ_400

ベルベットのような紫色の花、葉は細い
IMG_2819_1125アメジストセージ_400


サルビア・スプレンデンス
異常に長~い花
IMG_2827_1125サルビア・スプレンデンスの花_400


IMG_2825_1125サルビア・スプレンデンスの花と葉_400

赤紫の花がたくさん咲いています。
IMG_2825_1125サルビア・スプレンデンス_400


エリカ ファイヤーヒース
IMG_2832_1125エリカ ファイヤーヒースの花と葉_400

橙色の花と細い針のような葉
IMG_2830_1125エリカ ファイヤーヒースの花と葉_400

IMG_2831_1125エリカ ファイヤーヒースの花_400


公園の入り口の花壇
IMG_2835_1125公園の風景_400

めも:2021/11/25 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらもみてね ⇒ Myブログ:サルビアとセージ、まとめます 
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.OJK公園 花の色.紫 花の色.橙色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック