2021年11月20日 (土) | 編集 |
20211119_ミニ散歩 シリーズ
11/19 お出かけの帰り道、久しぶりにリニューアルした緑道公園を歩きます。
木々の紅葉は楽しげですが、あまり花はなく、
もっぱら地面近くの野草を見ながら歩いていました。
ふと見ると、奇妙な花? 近づくと花の咲いた(散った)あとですね。
ヤマブキ でしょう。

少し離れたところに 季節外れの花が咲いていて、やっぱりヤマブキね。
と 一安心。 (*^_^*)♪


めも:2021/11/19 SW001SH で撮影
でも、ヤマブキの花びらは5枚じゃなかったっけ? 八重はもっと多いから違う・・・。
今頃咲いているんだし、似ている違う花かも?
と疑問がふつふつ。
ヤマブキの花の園芸種には、5枚以上のものがあるそうです。
意外なところで、身近な花を 再確認しました。
ヤマブキ バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木
参考
・ 樹木シリーズ77 ヤマブキ、ヤエヤマブキ、シロヤマブキ
・ ヤマブキ(山吹)、ヤエヤマブキ(八重山吹)、シロヤマブキ(白山吹)。ヤマブキとシロヤマブキは似た植物ですが属が違う別種になります。
花壇には、ヤマブキとシロヤマブキがたくさんあります。
Myガーデンにもありました。 (*^_^*)♪
⇒ ヤマブキ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
- 関連記事
-
- 11/25 サルビアとエリカの花壇 (2021/11/30)
- 11/22 色とりどり、キク(菊)の花壇 (2021/11/24)
- 11/19 ヤマブキの花後だった。 (2021/11/20)
- 10/28 アメジストセージとサルビアの花 (2021/11/04)
- 10/28 花壇の花は色とりどり (2021/11/03)
Myタグ 場所_散歩.S公園 花の色.黄色 メモ.紛らわしい
| ホーム |