fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年09月23日 (木) | 編集 |
20210923_樹木散歩 シリーズ

いつもの遊歩道を少し先まで行ったら、
交差点に、シマトネリコ がありました。

実がなってる! 信号待ちの間に 急いでパ・チ・リ。

IMG_2120_0923シマトネリコの実と葉_400

シマトネリコの実
IMG_2120_0923シマトネリコの実Zoom_400

IMG_2119_0923シマトネリコの実_400

また見に行きますね。

めも:2021/09/23 PowerShot SX730 HS で撮影


シマトネリコ (Fraxinus griffithii) モクセイ科 トネリコ属
別名 タイワンシオジ
5~6月頃で大きな花序に小さい花を多数つける。

参考 
・ シマトネリコ
・ シマトネリコ(タイワンシオジ)
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道 実.緑 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック