fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年11月04日 (木) | 編集 |
20211028_散歩 シリーズ


溢れんばかりに咲く アメジストセージ

IMG_2489_1028公園のアメジストセージの風景_400

ビロードのような風合い サルビア・レウカンサ
IMG_2490_1028アメジストセージ_400

こちらでは、真っ赤なサルビアと仲良く 風に揺れています
IMG_2494_1028アメジストセージとサルビア_400

めも:2021/10/28 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね ⇒ Myブログ:サルビアとセージ、まとめます

 ・ サルビア・レウカンサ 学名…Salvia leucantha シソ科アキギリ属(サルビア属)
別名 アメジストセージ、  メキシカンブッシュセージ、ベルベットセージ

 ・ サルビア・スプレンデンス 学名: Salvia splendens シソ科アキギリ属(サルビア属)
スカーレットセージ  一番普通の赤いサルビア
 
 ・ サルビア・コクシネア 学名: Salvia coccinea  シソ科アキギリ属(サルビア属)
別名 ベニバナサルビア

関連記事

 Myタグ 場所_散歩.OJK公園 花の色.赤 花の色.紫 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック