2021年09月27日 (月) | 編集 |
20210923_樹木散歩 シリーズ
春に ハナミズキ の花はよく見るけれど、
ハナミズキの実は、めったに見ることがないです。
今日は、友人宅へ行く途中
ハナミズキ並木のうち、2本に実がなっていました。
葉の上だから 写すのが大変。(*^_^*)♪

葉も色づき始めていますね。

陽射しが強い!

めも:2021/09/23 SW001SH で撮影
今日の散歩は 友人宅へ栗を届けに行くついででした。
久しぶりの秋晴れで、手首に日焼けの跡がついて びっくりです。
こちらも見てね。 秋の味覚 (*^_^*)♪
⇒ 栗をたくさんもらったよ。2021年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
ハナミズキ (花水木、学名:Cornus florida)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。
別名、アメリカヤマボウシ
こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:ハナミズキの四季です。
- 関連記事
Myタグ 実.赤 有毒
| ホーム |